カスタム製品
世界に一つだけの製品をデザインして購入できます。
大事な人へのギフト、お店の食器、ご自分用に魅力的な食器をデザインしてみてください。

分天窯
三宅陶磁器の「分天窯」は特殊焼成が可能です。 イングレーズという技術を使用することにより、デザインは磁器の表面のガラス素材に沈み、食器からデザインが剥がれることはありません。
公的機関によって証明されたカドミウムや鉛などの重金属は含まれていない製品です。証明書はご要望に応じて発行します) イングレーズ製品の注文はこちらから
土岐の技と文化を国内外へ
三宅陶器は、日本最大の陶磁器産業地域である土岐市にあり、60年以上陶磁器事業に携わっています。顧客満足は私達の優先事項です。 三宅陶器では、品質と素材に真剣に取り組んでいるメーカー・作家商品だけを取り扱っています。
三宅陶器について三宅の分天ブログ
七夕が近づくと、日本の街がカラフルになる理由

7月7日は七夕。土岐市のイオンモールや自宅の笹飾りを紹介しながら、日本の夏の風物詩・七夕飾りの美しさと楽しさを綴りました。
毎月1日だけの特別な和菓子、赤福の「朔日餅(ついたちもち)」

毎月1日だけの特別な和菓子、赤福の「朔日餅」。
今月は、45年ぶりに新登場となった「笹わらび餅」。
涼やかな香りとやさしい甘さで、季節の訪れを感じました。
【土岐の名物スポット】どんぶり会館と、海鮮丼の話

土岐市にある「どんぶり会館」のお話。陶芸体験や、持ち帰れるどんぶり付きソフトクリームも売っています。どんぶりつながりで、この日に食べた海鮮丼のことも。