三宅の分天ブログ

三宅陶器の活動報告や新製品・イベント、うつわのおすすめ使用法などの情報を掲載しています。ニュースレターでも配信していますので、焼き物がお好きな方は、ぜひ、このページ最下部からニュースレター登録をしてください。

うつわが生まれるまで。

うつわが生まれるまで。

やわらかい土が、職人の手で少しずつ器のかたちに。

成形、素焼き、釉薬、本焼き…そのひとつひとつが、日々使われるうつわになります。

ろくろ体験の話も、ちょっとだけ。

記事を読む

美濃焼とは?器のある日常から

美濃焼とは?器のある日常から

ふと手にしたその器、美濃焼かもしれません。

1300年以上の歴史を持つ美濃焼は、日本の食卓や海外のレストランでも使われています。

まずは、その魅力をやさしくご紹介します。

記事を読む